• スマートフォンの世帯あたりの普及率が、ガラケーを逆転しました。

    内閣府経済社会総合研究所が、2016年3月に実施した消費動向調査の結果を公表しています。
    これによると、2015年度の2人以上の世帯における携帯電話の普及率は95.3%(前年度比0.9%増)。
    このうち、スマートフォンの普及率が67.4%(同比6.8%増)、スマートフォン以外が64.3%(同比5.5%減)となり、
    普及率が逆転しました。

    スマートフォン

    今後も、生活に密着した情報収集ツールとして、スマートフォンは重要なポジションを占めることでしょう。

    2016/4/8
    平成28年3月実施調査結果:消費動向調査 内閣府経済社会総合研究所
    出典:http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2016/201603shouhi.html

    [リピーターを増やすスマホアプリ。poinest-ポイネスト]

Comments are closed.